数え方をテーマにした、カウントパーティーゲーム

#3 ピキパーク(piki-park)
〜子どもより、大人のほうが燃えている。〜

いろんなモノの正しい数え方を、こどもから大人まで一緒に楽しめる、

数え方をテーマにした楽しく遊びながら知識も身につく、新感覚カウントパーティーゲームここに誕生!

ゲームの説明(動画)

ゲームの説明書

最新版の説明はこちらからダウンロード可能です。

ゲーム情報

難易度

★☆☆

人数/時間

2人〜8人・10分〜20分

対象年齢

7歳以上


ゲームの遊び方

ピキパークは、リズムに乗ってピキピキを数えるゲームです。
基本のリズムは「かぞえてピキピキ♪」→「(お題)◯◯」→「ピキピキ♪」→『1個(お題の助数詞を言う)』です♪

はじめに、参加者全員にカードを6枚配ります。

①スタートプレイヤーが「数えてピキピキ」と言って、手札のカードを1枚中央に出します。

②みんなで元気よくリズムに乗ります。「ピキピキ♪」

③次のプレイヤーがお題カードのかぞえ方を答えます。
この時、数える数字は1→2→3…と増やしてください。
例)「かぞえてピキピキ♪」→「りんご」→「ピキピキ♪」→『1個!』→「ピキピキ♪」→「うさぎ」→「2羽」→「ピキピキ♪」→…

④回答者が「リズムに乗れていない」「数または助数詞を間違えた」と感じた場合に場のカードに手を置いて「待った!」を宣言することができます。(間違っていなければ、そのまま回答したプレイヤーが手札を出して、次のプレイヤーが③を行います)

⑤「待った!」を宣言したプレイヤーによる指摘が正しければ、そのプレイヤーはピキスター(3点)を獲得します。指摘されたプレイヤーは、場にあるカードをすべて引き取ります。引き取ったカードは、1枚につきー1点です。(画像は最初の1のタイミングなので、-1点です)

⑥指摘を受けたプレイヤーからゲームを再開します。①-⑤を全員のカードがなくなるまで行います。最終ポイントで勝者を決めます。

リズムにのって正しくかぞえ、時には嘘でごまかして、ピキピキマスターを目指そう!

内容物

  • ピキカード:60枚
  • ピキスターチップ:12枚
  • 説明書:1部

クレジット

  • 制作:Play&
  • ゲームデザイン:Play&(suzuri)
  • イラスト/カードデザイン:竹崎でめこ
TOP